-
ヨーロッパスロバキアのユニークな像!ナポレオン軍の兵士の像のベンチで記念撮影しよう
スロバキア、ブラチスラヴァ旧市街の広場(Hlavné námestie)にいるちょっとユニークな彫刻をご存じですか?こちらはナポレオン軍の兵士の像のベンチ。大きな帽子と腕を... -
ヨーロッパスロバキア国立劇場の魅力とは?ブラチスラヴァ観光で外せない歴史的建築
【1.スロバキア国立劇場とは?】スロバキアで最も古く、最も重要な文化機関の一つとして、1920年に創設されました。以来、演劇・オペラ・バレエの三つの芸術部門を擁... -
ヨーロッパ【スロバキア】「青の教会」って?アクセス・見どころ・歴史を映える写真と一緒に紹介!
「青い教会」「青の協会」などでSNSでも話題!ヨーロッパ旅行で穴場的な観光地を探している人にぴったりなのが、スロバキア・ブラチスラヴァにある聖エリザベス教会(通... -
アート・作品【ブラチスラバ】マンホールから顔を出す男!?スロバキアの旧市街で出会った「チュミル」の銅像
スロバキアの首都ブラチスラバを訪れたとき、旧市街をぶらぶらと歩いていると、ふと足元に視線を感じました。なんと、マンホールの中から男の人がこちらを見ている!?... -
ごはん・カフェブダペストの日本料理レストラン「びわこ」滋賀ゆかりの店主がハンガリーで営業
滋賀県と言えば「琵琶湖」。最大にして唯一の特徴と言っても過言ではない日本一大きな湖。今回は、ヨーロッパはハンガリーの地に存在する「琵琶湖」がお店の名前となっ... -
奈良鹿ラッピングの近鉄電車!時刻表なしの出会えたら超ラッキーなスペシャル電車!
奈良といえば鹿。鹿といえば奈良。今回は、そんな奈良=鹿というイメージを全面にデザインに反映した近鉄電車で運行しているラッピング電車「ならしかトレイン」につい... -
マンホール【ポケモンマンホール】横浜はピカチュウの図柄!鉄道発祥の地の可愛すぎるマンホール。
神奈川県横浜市にある桜木町(さくらぎちょう)駅に来ています。今回は、こちらの桜木町駅にあるピカチュウのポケモンマンホール『ポケふた』について紹介します。「ポ... -
ごはん・カフェ割烹かっぱの「鮒ずしラーメン」って?東近江の食事処を紹介します。
滋賀県は東近江市にある食事処「割烹かっぱ」。能登川駅から徒歩5分の場所にあるこの飲食店で気になった珍メニュー「鮒ずしラーメン」今回は、その「割烹かっぱ」とそ... -
滋賀東近江ビックリマンシール!配布場所や入手方法、スタンプ押印場所について紹介します。
1977年にロッテのチョコレート菓子のおまけとして封入されたことから始まったトレーディングカードシリーズ「ビックリマン」。発売45周年を迎える人気の商品です。ビッ... -
アート・作品京セラ美術館でアンディ・ウォーホルを見よう!現代アートに触れる素敵空間。
京セラ美術館にやってきました。京セラ美術館は、1933年に昭和天皇即位の礼を記念し「大礼記念京都美術館」としてスタート。2017年に京セラ株式会社がネーミングライツ...

「旅」「遊び」「時間(ゆとり)」
いつもの日々にプラス「旅」を、
いつもの日々にプラス「遊び」を、
いつもの日々にプラス「時間」を。
いつもの日々にプラス「遊び」を、
いつもの日々にプラス「時間」を。