滋賀はあの味!!47都道府県ご当地ポテトチップスの販売始まるよ!

47都道府県ご当地ポテトチップスのうち近江牛ステーキ味の滋賀県のポテチ

皆さんは、日本三大和牛と言えば、まず何牛を思い付くでしょうか?

実は、この三大和牛、三大と銘打っておきながら、どの3銘柄が三大和牛であるのか、明確には決まっていないのだそうです。

何てこったな事実なのですが、滋賀が誇る特産物の一つである「近江牛」も、松坂牛、神戸牛に続き、その日本三大和牛の一つとされています。

ただし、三大和牛、3つ目は、米沢牛であると言われていたりもします。。。

f:id:ouo_ouo123:20200706202159j:plain

さて、今日は、そんな近江牛を使った「近江牛ステーキ味」のポテトチップスを紹介したいと思います。

目次

近江牛ステーキ味のポテチ

f:id:ouo_ouo123:20200706202146j:plain

こちらは、カルビーから発売されている期間・数量限定のイベント商品でして、47都道府県それぞれの地域で有名な特産品や、ちょっとマニアックだけれど地元で親しまれている味というのが採用され、ポテトチップスになって販売されているというものです。

地域の食文化を全国に発信していくという「♥JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトとして、2017年から行われています。

過去3年間で、148品の商品が、地域の自治体や企業、地元の人たちとのタイアップで開発されました。

4年目となる2020年度は、過去3年間の各都道府県の味の中から人気が高かった味が選ばれて販売されることになったそうです。

f:id:ouo_ouo123:20200706202132j:plain

滋賀県でいうと、この近江牛ステーキ味が人気だったようです。

ちなみに、ラインナップとしては、初年度の2017年に「鮒ずし味」、2019年に「サラダパン味」があり、近江牛ステーキ味は、2018年に発売されたものでした。

初年度の鮒ずし味は、なかなか挑戦的なラインナップですよね。

2017年の全ラインナップを見ましたが、ダントツでゲテモノ感あったと思います笑

ただ、鮒ずし味の名誉のために言いますが、実際に食べたところ、チーズぽくて、普通においしかったのを覚えています!

それを証明したいのですが、今となっては、ご賞味していただけないのが残念です。。。

味の再現が本気!

f:id:ouo_ouo123:20200706202110j:plain

さて、こちらの近江牛ステーキ味、近江牛と言っても、肉っぽい風味の味が再現されているだけなんでしょと思われるかもしれませんが、近江牛100パーセントのビーフパウダーが使用されており、結構本格的にお肉の味が再現されていたりします。

f:id:ouo_ouo123:20200706202121j:plain

ちなみに、2018年度に発売されていた時は、パリパリの薄いタイプのチップスだったのが、今回は、厚切りVカットでリニューアルされています。

パリパリ薄タイプも好きですが、こちらのザクザクちょい厚タイプも食べごたえがあっていいなと思いました。

応援県をピンクにしよう!

f:id:ouo_ouo123:20200706202100j:plain

また、このカルビーのキャンペーンでは、ツイートで、応援する県をピンクにしようという企画も実施されています。

ご当地ポテトチップスを買ってそのご当地名をハッシュタグにつけてツイートする。そして、ツイートの数が、ある一定数を超えたら、HP上にある日本地図のその都道府県が色付く、というものだそうです。

他の地域が色付いているのに、滋賀だけ永遠にグレーだったらどうしようと心配しています笑

滋賀ファンの皆さん、一緒に参加しましょう!

近江牛PRもばっちりと!

f:id:ouo_ouo123:20200706202049j:plain

ポテチ裏面には、近江牛PRもばっちり!

ちなみに、先の記述では、近江牛、日本三大和牛からあぶれてるんじゃないか説も危ぶんでいましたが、歴史でいうと、史実に残る日本での肉用牛としての歴史が400年と圧倒的に長いため、由緒という意味でのブランド力は結構あるのではと思っています!

また、他のブランド牛の生産地域が局所的であるのに対し、近江牛は、「近江」という名のとおり県全体をエリアとして生産されているため、出荷頭数も圧倒的なのだそうです!

ふう。すみません。ちょっと熱くなりました。

滋賀の製造所固有記号「b」

f:id:ouo_ouo123:20200706202244j:plain

そして、密かに見てほしいなって思うのが、こちら。

ちょっとマニアックですが、製造所固定記号です。この製品の製造所は「b」となっており、注釈を見ると、b=滋賀県となっています。

私は、直観的に「琵琶湖」の「b」だ!と思いました。でも、いやいや、まさかと思い、調べてみると、、、

f:id:ouo_ouo123:20200706221316p:plain

なんとなんと、本当に、琵琶湖のbとのこと!!

しかも、他の地域は、割と、地名由来なのに、滋賀だけ「琵琶湖」!笑

こういうちょっとした遊び心みたいなの好きなので、面白いなと思いつつ、用例間違っているかもしれませんが、微笑ましいなという気持ちになりました!

工場記号のアルファベットはどう決めているの? | よくいただくご質問 | お客様相談室 | カルビー株式会社

この画像は、上記リンクのページのスクリーンショットなのですが、「よくいただくご質問」に掲載されているのがまた面白いなと笑

みんな気になるんですねー。

f:id:ouo_ouo123:20200706202220j:plain

さぁ、前置きが長くなりましたが、開封してみます!

厚切りとあるとおり、ザックザクな食べごたえ仕様のポテチとなっていました。

f:id:ouo_ouo123:20200706202209j:plain

大きさは、通常サイズの60グラムより少し少ない55グラム。

食べ出したら、パクパク行けちゃうポテチですが、1袋で304カロリーと結構カロリーあるので、注意です。

と言いつつ、私は美味しくってパクパク行っちゃいました笑

発売は、この7月に3回に分けて実施!

ちなみに、このポテトチップス、47都道府県の商品を一度に同時発売というのではなく、7月に3回に分けて発売されます。

また、少しラインナップの写真を載せていますが、ポテトチップスだけでなく、じゃがりこや、Jagabee(じゃがびー)、サッポロポテト、かっぱえびせん、堅あげポテト、ポテトチップクリスプの7種類があります。どの都道府県がどの商品になっているかはまちまちのようです。

販売場所は、一般的なスーパーのほか、カルビーのアンテナショップでも販売されています。

店舗のご案内 | カルビープラス | カルビー株式会社

●第1弾は、7月6日(月) 16道府県

(北海道、岩手、福島、茨城、栃木、神奈川、石川、岐阜、滋賀、京都、鳥取、徳島、香川、長崎、熊本、大分)

f:id:ouo_ouo123:20200706204402j:plain

●第2弾は、7月13日(月) 16県

(青森、宮城、新潟、埼玉、千葉、山梨、富山、三重、奈良、和歌山、島根、山口、高知、福岡、宮城、沖縄)

f:id:ouo_ouo123:20200706204354j:plain

●第3弾は、7月20日(月) 15都府県

(秋田、山形、長野、群馬、東京、静岡、福井、愛知、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、佐賀、鹿児島)

f:id:ouo_ouo123:20200706204341j:plain

最後に

今日は、ご当地ポテトチップスについて、書きました。

気になるお味はありましたか?

47個大人買いしてリビングにポテチ列島を作ってみたり、利きポテチしてみたり、地元を離れている友達や家族に送ってみたり。

ポテトチップスを通して、ご当地を楽しみ、コミュニケーションを深められそうですね!

おうち時間の参考に!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして!
    私も滋賀のポテチ早速購入しました〜!
    自分用と実家用に4袋……(笑)。カロリーに気をつけつつ美味しくいただきたいと思います!

  • 限定商品は購入マストですよね!
    特にローカルな商品は話のネタにも一度食べてみたいなって思います。
    家族で食べても盛り上がりますしね!

zunyamaguchi にコメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次
閉じる