【注意】本記事は、緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置の期間以前の内容です。そのため、営業時間等が実際とは異なる可能性があります。
京都四条を散歩しています。
京都の四条はおしゃれなカフェやごはん屋さんが多いエリアで、京都屈指の繁華街ですが、京都ならではなのか特徴として古民家を改装したカフェや和なテイストの雰囲気のお店が多い気がします。
さて、今日はそんな京都の四条にある古民家を改装したカフェ『MICASADECO&CAFE KYOTO(ミカサデコアンドカフェ)』について紹介したいと思います。
外観

こちらが『MICASADECO&CAFE KYOTO』の外観です。築100年以上の京町家を改装されたお店は雰囲気があります。

お店の前にあった大きな手の置物がものすごく気になりました。中に入る前からセンスの光るお店なんだなということがわかりました。

暖簾をくぐると入り口の扉までは少しだけ石畳の通路がありました。

こちらが入り口です。扉の前には、また個性が光る置物が置いてありました。
内観

店内は入ってすぐのところにレジあり、その横に通路が続いています。
テーブル席

店内は、思っていた以上に広く、席がたくさんありました。こちらは通路を進む前のレジ近くにある席です。

通路を進んだ先にある部屋の席です。ビビットな黄色がメインカラーになっています。デザイン性のある椅子の足がいい感じです。

ソファーが向き合っているタイプの席もありました。こちらは壁がターコイズで椅子の黄色とのコントラストが素敵です。また、動物モチーフの装飾が面白いです。

子ども用のチェアもありました。小さいお子さんと一緒に来ても過ごしやすいですね。
装飾

店内は、アート作品が飾られていたり、インテリアで目を引くものがたくさんありました。

こちらはお皿をイメージした装飾でしょうか。

テーブルの仕切りには陶器でできた置物が置いてありました。柄がアンティークです。

電灯も洒落ていました。デザインだけでなく、配置もセンスが光ります。
小上がりの個室

写真に写っている一段上にある部屋は個室となっており、予約して利用することができます。10名で1室を利用できる完全個室の空間はチャージ料金なしで利用できるそうです。
グッズ販売

ちなみに、『MICASADECO&CAFE KYOTO』ではお店のロゴの入ったトートバッグやカップなどが販売されています。
パンケーキ
『MICASADECO&CAFE』は京都以外にも店舗があるのですが、京都の店舗では”抹茶”のスイーツが食べられるということが特徴です。

こちらは、数量限定の「抹茶プレート(ドリンク付き)」です。値段は、1,650円(税込み)。ミニサイズの抹茶パンケーキと抹茶チーズケーキに抹茶プリンという抹茶が目一杯使われた京都限定のプレートです。
南部鉄器の急須ででてくるセットドリンクも嬉しいです。パンケーキという洋風な食べ物に和が自然に取り入れられている感じが面白いです。

こちらは、「抹茶オリジナルパンケーキ」です。値段は、1,450円(税込み)。パンケーキはふわふわしたタイプの生地なので、焼き上がりまでは20〜30分ほどかかるそうです。抹茶クリームをかけて食べるのが楽しい一品です。
スタンプカード

お店にはスタンプカードがありました。

スタンプを押すところがパンケーキの形になっているのがなんだかいいなと思いました。
最後に
お店の情報
営業時間:
平日:11:00〜17:00(LO 16:30)
土日祝:11:00〜18:00(LO 17:30)
電話番号:075-606-5307
コメント