2020年– date –
- 
	
		 「ふくろう珈琲店」滋賀県大津市のサイフォンコーヒーが楽しめる湖南アルプスの登山口周辺にある至極の隠れ家カフェ最近、晴れの日が続いていて、とっても気持ちが良いです!今日は、そんな天気の良い日に、思い立って出掛けてみたい滋賀の大自然の中に静かに佇まいを構えるカフェ「ふく...
- 
	
		 ご当地フォルムカードって?滋賀県は信楽焼のたぬきや彦根城、鮒ずしなどがモチーフになっています。GWに入る前のことです。最近は、家で工作をしていることが多い私ですが、本来、外に出たいタイプの私は、長く外出できない状況に鬱々とした気分に陥っていました。そん...
- 
	
		 びわ湖の形の朝ごはん! 手作りコーンフレーク&パンケーキで滋賀をたっぷり召し上がれ。【 びわ湖の形の朝ごはんを作る。】おうちにいる時間が増えている今日この頃。お休みの日もちゃんと朝起きられていますか?そして、ちゃんと朝ごはん食べられてい...
- 
	
		 現場検証用番号札を作る!画用紙の工作アイデアで『現場検証ごっこ』はいかが?【「現場」を作る。】あたたかくなってきました。この季節、陽射しの中、畳の上でごろんとすると、とても気持ち良いです!さて、畳でごろんとしていて、思い付いたのが、...
- 
	
		 びわ湖カレーをカフェではなく、家で作って食べてみよう!おうちクッキングでいつもと違うランチタイム【びわカレー】琵琶湖の形をしたカレーを家でも作れないものか。ふとそんなことを思い付き、例のごとく、さっそく挑戦してみることにしたのでした!ということで、今日は...
- 
	
		 なぜ近江鉄道の近江八幡駅で西武ライオンズ?実は関係が深い滋賀のローカル電車と西武グループ【近江鉄道とは?】滋賀県内に路線を持つ私鉄。電車の走行音に由来した愛称「ガチャコン」の名前で地域の人から親しまれています。今回は、その近江鉄道の近江八幡駅ホ...
- 
	
		 ことでん「ことちゃん」の由来は?泣く姿がかわいいと話題のローカル線のイルカのキャラクターユニークでフォトジェニックなレトロ可愛い香川のローカル電車「ことでん」。マスコットキャラクターのことちゃんをメインにレポートします。
- 
	
		 大津温泉おふろcafe「びわこ座」滋賀のカップルや友達と行きたい1日遊べるくつろぎスポット【おふろcafeびわこ座】2019年11月20日に「ニューびわこ健康サマーランド」だった施設が大幅リニューアルされ、「おふろcafeびわこ座」としてグランドオープン。場所は...
- 
	
		 京都の猫カフェMOCHA(モカ)へ!料金やおしゃれで居心地の良いお店の雰囲気を紹介。京都四条のお洒落猫カフェについて紹介します。
- 
	
		 御在所岳を滋賀県側からロープウェイで登る!奇岩や絶景スポットが満載のおすすめ登山を紹介。造形の魅力的な巨岩がたくさんある御在所岳。ロープウェイ登山でカジュアルに出掛けてみてください!









