神社・寺– category –
-
滋賀嵐ファンに大人気!大野神社の場所やバスでのアスセス、通販もある「だるまグッズ」や併設カフェについて紹介します。
滋賀県栗東市の「大野神社」にやってきました。こちらは、大野神社の参道の入り口です。大野神社は、平安時代後期に創建された1000年以上の歴史を持つ神社で、本殿正面... -
神社・寺招き猫のお寺が東京都世田谷区に!豪徳寺へのアクセスは?なぜ招き猫がたくさん奉納されているの?
かつて東京には滋賀県の飛び地がありました。1633年(寛永10年)に、江戸屋敷賄料として井伊家の「彦根藩世田谷領」となった現在の東京都世田谷区の一部。1871年(明治... -
滋賀かえるのお寺?梅雨の日のお出掛けにちょっと変わったお寺を見に、長浜市木之本町へ。
かえる、かえる、かえる。梅雨と言えば、かえるの季節皆さま、梅雨をいかがお過ごしでょうか。今回は、滋賀県長浜市の木之本で見つけたちょっと不思議な「かえるのお寺...
1